洗濯機の洗剤投入口の詰まりはカビの原因にも・・・
洗濯洗剤の種類はたくさんありますよね。粉洗剤、液体洗剤、ジェルボールなど様々です。洗濯機には洗剤投入口がついていることが多く、投入口に洗剤をにれる人が多いですよね。
液体洗剤を洗剤投入口から入れると掃除が大変ということ知っていますか?液体洗剤は蜂蜜のようにドロっとしているので粘性があるのです。なので洗濯が終わっても投入口には液体洗剤が残っていることがあるので、こまめに投入口を掃除する必要があります。もし掃除を疎かにしていると、残っている液体洗剤からカビが発生してしまう可能性もあります。また投入口が小さいので、固まったしまった洗剤は投入口を塞いでしまったり、詰まったしてしまいスムーズに洗剤が流れなくなることもあります。
投入口に洗剤を入れて洗濯している場合、定期的に洗剤投入口を掃除しないといけないので手間がかかるので面倒です。お掃除が好きなひとは気にならないかもしれませんが、掃除をするのが苦手だと感じる人は大変です。
洗濯機の洗剤投入口の詰まりを掃除する方法とは
液体洗剤や柔軟剤の投入口の詰まりを掃除する方法はとても簡単なので紹介します。
まず洗濯機は何も入っていない状態にして、使い古した歯ブラシやつまようじなどで液体洗剤の塊を取り除き拭き取ります。50度~60度のお湯を入れてから液体洗剤を入れて洗濯をします。この方法で、洗剤や柔軟剤投入口の詰まりや汚れを綺麗にすることが出来ます。長い期間掃除をしていないなどの理由で詰まりが酷い時は1度では取り切れない場合もあるので、そんな時は何度か掃除をすることで塊を溶かしすことが出来ます。
お湯の温度が高いと洗濯機が壊れてしまう原因になることもあるので高温すぎには注意しましょう。
洗剤投入口や柔軟剤投入口の掃除は週に1回、もしくは月に1回と決めて掃除をすると塊が出来にくくなります。
洗濯機の洗剤投入口の詰まりでカビが発生した場合は?
洗濯機の洗剤投入口の詰まりでカビを発見してしまうと嫌なな気分になりますよね。カビを発見したらあなたはどうしますか?カビを掃除する?洗濯機を買い替えを考えてる人もいますよね。洗濯機を買い替える前にまずカビを取り除いてみましょう。それでも取ることが出来ない場合は買い替えを考えましょう。
まず必要な物は、カビ取り剤、ゴム手袋、マスクなどが必要になります。ゴム手袋とマスクを着用し、洗濯機から液体洗剤の投入口を取外します。投入口の汚れを綺麗にしてからカビ取り剤を吹きかけ30分放置します。30分後に水でしっかりと洗い流すと掃除終了です。
投入口にカビが発生している場合は、洗濯槽にもカビが発生している場合があるので、洗濯槽もカビ取りすることをオススメします。
洗濯機の掃除の理想的な頻度とは
みなさんのお宅では洗濯機の掃除どのくらいの頻度で行っていますか?洗濯機の掃除は月に1回が理想とされています。
洗濯機の種類にもよりますが、洗濯機にはお手入れボタンというものがついているものもあるので、掃除が嫌いな人でもボタンを押すだけなのでとても簡単に洗濯機内の掃除をすることができます。しかも月に1回でいいなら簡単ですよね。
衣類は入れずにお手入れボタンを押すと、洗い、すすぎ、脱水で洗濯機が勝手に掃除を開始してくれます。もし汚れが気になるようでしたら何度か繰り返しましょう。汚れが浮いていないことを確認することがポイントです。
洗濯機の掃除をすることで、洗濯の質も良くなります。そして洗濯機も長持ちしやすいです。
ちなみに我が家の洗濯機はドラム式です。お手入れボタンがついていてお水を使うパターンと洗剤を使って掃除する方法の2種類があります。つけ置きにするとなんと13時間もかかります。汚れが目に見えるので綺麗になっているのがわかります。洗濯槽の掃除は毎月1回するようにしましょう。
洗剤は洗剤投入口に入れるべき?
洗濯をする時に洗剤投入口に入れている人が多いですよね。しかしキレイ好きな人はいいですが、ズボラな人は洗剤投入口に洗剤を入れると大変なことが起きてしまうのです。
洗濯機は、液体洗剤を投入口から入れた方が洗濯物の汚れがキレイに落ちるようになっているので、洗剤は投入口から入れることです。しかし掃除がしっかり出来る人だけです。液体洗剤は粘性があるので、投入口の掃除をしっかりしていないと洗剤の効果が発揮されず洗濯物の汚れがしっかり落ちない可能性もあります。マメに掃除が出来る人だけ投入口に洗剤を入れるようにしましょう。
あまり掃除ができない人は縦型洗濯機の場合は直接洗剤を入れるようにすることで、液体洗剤投入口の掃除をしないで済みます。しかし直接洗剤を入れるデメリットもあります。それは色落ちしてしまう可能性と、水にしっかりと洗剤が溶けない場合もあることを理解して洗濯をするようにしましょう。
液体洗剤の投入口の掃除は出来れば、使う度に毎回することが理想ですが、毎回は大変ですよね。私は週に1回掃除をする日を決めて掃除しています。週に1回でも液体洗剤がかなり残っています。液体洗剤が塊になると洗剤が流れていかなくなり洗濯物がキレイに洗えない場合もあります。掃除はこまめにすることをオススメします。